サイトアイコン TSURI DIG

バス釣り ポイント 茨城県 小貝川 秋の荒食い 釣果

日時:10/20

天候:晴れ時々曇り

風:南西3m

気温:24度

水温:16度

この日は地元の友達と一緒に

利根川水系茨城県小貝川に行ってきました。

釣果は7匹(スモール1、ラージ6)という良い釣果。

場所は小貝上流、中流域、です。詳細は下記で。

この日は朝の気温は12度、

日中は24度の快晴とあってそこまで釣果は期待してませんでした。

午前11時からのスタートフィッシングです。

最初のポイントは中流の杉下。

このブログで何回か登場してる場所です。

到着して30分ぐらいで35cmぐらいの1本目。

ルアーはHP Shadtail 3.1(OSP)シナモン・ブルー&ペッパー

ダウンショット3.5g

シンカーとワームのリーダー12、3cm 、

いわゆるショートDSです。

スポンサーリンク

あと結構大事なのは

ワームの15cm上に糸ヨレ防止にスイベルつけてます。

これを対岸までかっ飛ばして、

10ー15cmぐらいロッドを煽って

トントントンと早めに

アクションさせると明確なバイトがありました。

サンドバーの一個目のブレイクに居たバスだと思います。

このあと数回バイトがあっても乗らずIDO(移動)です。

次の場所は前日に軽く下見したポイントです。

常総市川崎町橋脚周辺


正直この時釣れる気がしてました。

「根拠のない自信」ってやつです。w

Googleマップの航空写真または直接行ってもらえば、

わかるかと思いますが、

橋脚に浅いサンドバー、杭列

又杭による大きな反転流が有り、

いかにもなポイントです。

もちろんプレッシャーが高いので

それを考慮して穏やかな日ほど

釣りした方が、釣果は上がります。

どこぞの素人でもその違いは感じられます。(経験談)

それはともかく、既に先行者が3人。

みんなスピニングタックルに、

かなりライトな感じのリグです。

投げてるのは皆んな手前の杭群。

確実にそこは分が悪いなので

ここでも対岸のサンドバーまでかっ飛ばして

上記と同じリグで攻めること数投目

すごく小さな当たりを感じました。

小バスかと思いましたが、距離もあったので

強めに合わせると、、

ロッドが思いっきり持っていかれました!!

これはまさかのキャットかと思ったら、、

ジャンプ1発、跳ねた魚はデカスモールです!!

足場が滑りやすかったので

ランディングネット(ジャクソントリックスター)を出して

数分のファイト。獲れました!!

40cmちょいのナイスなスモールマウスバスでした!

ベイトフィネス使ってて良かったです!

ファイト中、ドラグが出たのでクラッチ切りながら、

なんとか獲れました。掛けたのが対岸で手前が急流に

なってるので流れに乗ってしまうと川スモールは

かなり引きます。ラージマウスよりも

圧倒的にスタミナがあるように思います。

過去には茨城県小貝川でラージマウス55、60

スモール50サイズを目撃したので

ハイシーズンのプレッシャーは

高いですがポテンシャルの高いフィールドだと思います。

この1匹で正直満足しましたが

人の欲求は完全には満たされません。笑

この後昼食休憩を挟んで杉下にテトラの

対岸、サンドバーから攻める事にしました。

夕まずめのチャンスタイム、、、。

魚の活性が高くベイトも表層をもじっていたので

ドライブシャッド3.5 (OSP)

カラーはグリパン、

ネオンワカサギ、ゴールデンシャイナーと

ローテすると面白いようにバイトの連続5連発!!

25〜30ちょいのバスが面白く釣れました。

この時はブログを書く気が無かったので

小さいのは写メ撮ってません。

すみません。

これぐらいのがボコボコに釣れました。

OSPさんスゴイです!

一応ワームには1/64ozネイルシンカー

ワームのお腹に入れて、

オフセットフック:DASオフセット1/0

使ってます。ワイドゲープよりも意外に

ナローゲイブで少し斜め上刺しの方がフッキングが

いい気がします。もちろん加工方法や軸の太さ、

フックポイントやラインアイの位置など複合的な理由があります。

一概には言えませんがハードルアーにしろ、ソフトルアーにしろ

フックはかなり重要なのでこだわりを持って使いたいと

思います。

これには各メーカーさん、

バスプロ(トーナメントプロ、メディアプロ)さん、

一般ユーザーさんなどのご意見に賛否両論ありそうですが、、。

この辺は今度時間を作って個人的に検証してみようと思います。

この釣行は秋の荒食いを感じられたそんな日でした。

 

今回のヒットルアー