私は普段から新しいタイプのルアーで釣れないか考え、少し時間をもらって釣りをさせてもらう時があります。

そんな時にたまにあるんです。

「このルアー、このリグ、釣れる!」って時。

基本的にはその時のコンディションに合わせて、釣りを組み立てるオーソドックスなスタイルでフレキシブルな釣りをモットーとしています。

この釣りで釣らなきゃダメという変な拘りは全くありません。

だからこそ、効率を重視してコンディションが変化しやすい川バスを、その時の状態を確かめながらご案内して釣りをしています。

一般的によく言われやすい「ライトリグの方が釣れる」とも思いませんし、「強いルアーの方がデカイ魚が釣れる」とも限らないと実体験から思います。

僕もたまに陥るのですが、「この前、このポイントで、この釣りが釣れたからこれだ!」っといった「決めつける」ことは良い結果に繋がりにくいと思います。これは比較的多くの物事に言えることだと思いますが、こと釣り場においては自然相手なので必ずはないと思っています。

もちろんそれには多くの経験があってこそ言えることだと思いますが、「もしかしたら」って頭の傍らで思考しながらヒントを拾って検証しながら釣りを組み立てていくことは大切だと思います。1週間したらガラッと変わることなんてザラに起こります。逆に入れ替わりバスが入る場所もあるのは事実だとも思います。

皆様のおかげでフィールドに出る機会が多く、そこから学ぶことは本当に沢山あります。

そこで今後は気づいたことを定期的に発信していきます。

今のところ特にメーカーさんのしがらみのない僕だからこそ、お話できるルアーのことやフィールドについて参考になるお話ができたら嬉しいです。

出し惜しみしてもしょうがないですし、皆様の釣りライフに少しでも貢献できればと考えています。

 

話がだいぶ脱線してしまいましたが、最近効いている釣れてるルアーの話に戻ります。

フィールドで散々ルアーを投げた後に、ふとルアーやリグ、アプローチを変えて投げるとアッサリと数投で釣れることがあります。

もちろん、それにはキャストポイントやトレースコース、リトリーブスピード、ラインメンディング、イメージ、慣れなど様々な理由があるかと思いますが、ルアーのパワーということもあります。

最近「このルアー釣れそうかな」って感覚的に思う時にこのルアーを入れると1、2投で結果が出ることが多々ありました。

それは、、こちらのルアーです。

パッと見てわかる方もいるかと思います。

個人的にすごく好きなメーカーさんで多くの名作ルアーや個性的なルアーを多くリリースされている企業さん。

TIEMCO ティムコさんです。

そのティムコさんの「 ロンサムドリフター 」がそのルアーです。


よく小中規模河川で釣りしている僕にとってはこれはよく釣れるって思うルアーです。

何がそんなにって水に入れると人間目線では少し大きく見えるのですが、バスがボート側までチェイスしてきて、そのままパクッとバイトしたことが何回も起こっています。

ワームやその他多くのルアーを通しまくった後に、ヒョイって投げたら水面まで出てきて引ったくるバイトも複数回。

「このルアーって川スモール用ですよね?」って思うほどに川スモールに効くルアーです。

もちろん、その日のコンディションやシーズン、ポイントによっては効かないことは自然相手なのであると思います。そもそもそこではないって所では効くわけありませんが、ハマる状況においては、とても活躍してくれます。

スローシンキングなので浅い場所でもしっかりドリフトさせながら巻けば根掛かりもしにくいですし、水面直下や表層での見えるバイトが多いので、ハイシーズンの川ではそんなに沈めないで使って良いと思います。

ルアーを沈めた方が良い時は他のルアーにした方が良いかと、、。あくまで引き出しの一つとして捉えてください。

単純にこのルアー釣れる=毎回ポンポン釣れるワケではありません。

あくまでも「他にない波動」や「喰わせの能力が高い」、「バスが見切りにくい」ルアーであるいうことです。

大事なのはポイント、バスのコンディション、アプローチ全般(位置、キャスト、トレース、ラインメンディングなど)、レンジ、ルアー、カラーというように複合的にあります。

その上でのルアー選択です。

その中でも、  ロンサムドリフター は良いルアーだと思います。

投げてゆっくり巻く、ここぞって時にピピッとアクションするとリアクションで、モンドリうってバイトしてきた事もあります。

ただ、このルアーを僕が使うとバラシがそれなりに起きてしまいます(泣)

フックサイズなのかなと思って試行錯誤していますが、このフックセティングだから良いと思う部分もあり、タックルセティングは詰めているところです。煮詰まったらご紹介しますね。

また、リアフックがテイル部分のくぼみに引っかかることがあるので、時々チェックして外してあげた方が良いです。

その2点以外を除けば、とても好きでユニークなルアーだと思います。フェザーフックをノーマルフックに変えるとS字にアクションしたり、フックサイズやスプリットリングを変えることで起こせるシンキングスピードやアクション変化など、高いカスタム性があり、使い方の幅を持たせてくれる「釣れる面白いルアー」です^^

このルアーで釣れたバスの一部です。

 

健康的で良いバス君たちが反応してくれます^^

皆様の参考になれば幸いです。

 

スポンサーリンク