春の小貝川ビックバス情報!!!
この日は過去の同僚と霞ヶ浦水系,利根川水系を舞台に二手に分かれて5名でプチバス釣り大会を行いました。
3月30日
天候:晴れ
最低気温:3度
最高気温:21度
私はこの水系に移り住んで1年。正直、全水域はわからないので近所のポイントに絞り、朝、幾つかのポイントに行くが不発。その後、春から初秋までの期間のみ水があるエリアに入ると
ドンッ!!
出ましたッ!!
推定50cm2kgUPの小貝バス!!
春の一撃!!
実は、このバスを釣る前に他のグループが利根川でスモールを釣ったとの情報が入り、私は正直、焦っていました。(笑) この一匹で一安心。
その後、同じポイントを違う角度から丁寧に攻めると、、。コンッっと。
綺麗なスモールが釣れました。
ここで一つ確信したことがあります。それは、この水系に移り住んでバス釣りを始めてからというもの、ベイトタックルばかりを使っていました。理由は単に、水色が基本的にステインまたはマディーなのでライトラインの必要性を感じなかったんです。でもそれは大きな間違いでした。ライトラインでしか獲れない魚は非常に多いということが実証されました。
さぁ、ヒットルアーなんですが。。なんと、、通称『餌』との呼び声が高いワーム。レッグワーム2.5インチ#341。笑
「なんだ、レッグか」って思ってしまいました? ご存知の通り、このルアーは見た目以上に強いんです。お守り代わりにどうぞ。(笑)
ルアーカラーについては、当日このポイント少し濁りが入っていました。なので、少し暗めのダークブラウンギルを使用。
ポイントは地図はこちら
Google衛星マップでは減水期の状態で撮影されています。春(4月)から夏頃にかけての水位はこの場所に水が入っています。満水時には高確率でバスが入っていますよ。でもタイミングが重要です。釣果からもわかるようにラージマウス、スモールマウスの混在ポイントです。割合は半々ぐらいって感じでしょうか。機会があったら行ってみてください。
その後1年 (減水期を除く)を通して、このエリアで複数のバスが釣れています。大変お世話になっているポイント。
それと一つお願いです。
このエリアはそれなりに駐車はスペースはありますが迷惑になる無理な駐車、また、ゴミのポイ捨てはNGでお願いします。良い釣り場を守る為にも皆様お願い致します。m(- -)m
使用タックル
ロッド:Abu Garcia(アブガルシア) ロッド Fantasista Deez Nano FDNS-60XULS MGS
リール:シマノ リール 12 レアニウム CI4+ 2500S
ルアー:2.5インチ レッグワーム #341(ダークブラウンブルーギル) ダウンショット1/16oz
リーダー約20cm
スポンサーリンク