出ましたッ!小貝のビックスモール!!

少し時間があったので気分転換に早春の小貝川行ってきました。今日はなんだか釣れる気がしたんです。(笑)

場所は利根川水系茨城県小貝川川崎町。いかにもバスが居そうなポイントです。

IMG_0313

IMG_0312

日時:3/2

天候:晴れ

水温:10.5℃

釣行時間は14:00〜16:00だったのでやる気のある個体に絞り、流れの効く障害物とカケ上がりを狙うと「コ、コンッ」。完全にスモールのアタリでした。

 

スポンサーリンク

アワセるとベイトリールのドラグがズルズル。「デカイ」。独り言を言ってしまいました。(笑)その後、慎重にランディングすると推定50cmのスモールマウスバス!おそらくプリスポーンの個体でしょう。重い。(嬉しい重さ)

IMG_0314

IMG_0322

すみません。メジャーを持っていなかったので手と竿でおおよその計測です。m(–)m

 

釣れたポイントは水中テトラの流心側でバイトしました。バイトはスモールらしく小さく瞬間的だったので早めにフッキングしてよかったです。当時8lbベイトフィネスタックル使用していたのでスモールによく起こる「すっぽ抜け」や「即離し」を防止できました。確実に食わせるならスピニングタックルの方が多く釣れると思います。次回その違いを比べてみますね。

本日気づいたことなんですが、やっぱり小貝川のバスは回遊性が強いです。(ラージも含め) 下流で他の人がバスを釣ってから数分後に私が釣れました。この事から一箇所で粘れる人は回遊を待って粘った方が無難かもしれません。(私は粘れませんが)笑

ただし上流域、中流域、下流域でのコンディションの違いはあるので、そこを間違えなければいい釣りが出来るフィールドです。

それと3月下旬頃から田植えの影響で小貝川の水位が上がります。その時期を迎えると、この釣り場は同じように機能しないはずなので、この場所は減水期の方がいいかと思われます。

ご参考になれば幸いです。

ポイント地図はこちら

このポイントは数台分のスペースはあります。ですが、いい釣り場を残すためにもゴミのポイ捨てや迷惑になる無理な駐車はしないように皆様お願い致しますm(- -)m
今回のヒットルアー

3.5gダウンショット リーダー約10cm

 

 

Everyone Should Go to Fishing because It’s already in High Season

 

スポンサーリンク