昨今の東京湾ルアーフィッシングの人気ターゲットになりつつあるカッコイイ魚、「黒鯛」。 普段は千葉県木更津から出船してご案内をしていますがノッコミ時期4月〜5月はとある堤防や壁には黒鯛が一杯。9月頃まで楽しめるこのターゲッ […]
「タックル」の記事一覧
ハイスペックタックルは何が違うのか?
バス釣りに限らず、釣りをするのに必要なタックル。 現在、釣り具市場には様々なメーカーや価格帯が乱立しています。 よく話に上がる話題として、「ハイスペックなタックルは何が違うの?」といった話が度々上がります。 確かに同じ魚 […]
バス釣り 旅のお友に「パックロッド オススメ3選」
持ち運び楽なオススメ パックロッド! 公共交通機関で移動して、ふと水辺をみることってありますよね。 知らぬ土地でフィールドを見るとワクワクしてしまい、つい釣れそうだと勝手に思ってしまいます。 それは釣り人の相でしょうがな […]
バス釣り ベイトフィネスリール ダイワ「SS AIR 」
ここ数年のバスフィッシングシーンでなくてはならないタックルの1つとなったベイトフィネス。 数あるベイトフィネス対応リールの中から、たった1つを選ぶのは大変です。 リールメーカーも数社あり、各社、各モデル特色があります。 […]
エレキをオーバーホールに出してみました!
エレキをお持ちの皆さんは、どれぐらいの頻度でエレキをオーバーホールに出していますか? 実は、私5年ほど前にエレキを購入してから今まで1度もオーバーホールしてなかったんです。(笑) 一時は毎週のように使っていたので数十回は […]
「バス釣り」スピナーベイトの収納に最適!「ダイワ ワレットポーチ(A)」
スピナーベイト、バズベイトを賢く収納出来るケース「ダイワ ワレットポーチ(A) 」をご紹介。 皆様、陸っぱりで持ち運ぶルアー選択の中にスピナーベイトって入っていますか? 私は季節や天候などにもよっても変わりますが、ハイシ […]
「バス釣り」後悔しないエレキの選び方。
皆さんはどんな釣りのスタイルですか? 陸っぱり、エレキ持ち込みレンタルボート、所有のアルミボートもしくはリッチにバスボートと一言にバス釣りと行ってもスタイルは様々。今回はエレキでレンタルボートをされる釣り人に向けての記事 […]